お問い合わせ

HOME | お問い合わせ

フォームでお問い合わせ

下記フォームに必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。
回答まで数日かかる場合がございます。予めご了承ください。
 

電話・FAXでお問い合わせ

お急ぎの場合や上記フォームからの返答がない場合などは、お電話ください。

電話

0422-46-9709

平日9:00〜18:00まで。土日祝は休みです

FAX

0422-46-9730

24時間受付です。ご返答は営業時間となります

よくある質問

弊社のコンサルティングは、以下のフェーズ1からフェーズ4までの4工程から成ります。ご要望に応じて、これらの工程の一部も承ります。

  • フェーズ1:初期評価としての製品の診断と対策案の提示
  • フェーズ2:最終評価としての適合確認試験の支援
  • フェーズ3:技術書類作成
  • フェーズ4:認証機関への申請

また、フェーズ1の作業に入る前に、適合の為の条件設定などのコンサルも行います(フェーズ0)。
選ばれる理由を見る

製品の機能や複雑さにより様々です。機械安全、EMCの評価を全て弊社で行い、レポートや技術文書(TCF)の作成も行う場合、試験開始からTCFの作成まで通常2か月程度かかります。費用は、試験の内容や作成するレポートの数により大きく違いがありますので見積もりをご依頼ください。
CEマーキングを見る

設計段階だけでなく、あらゆる工程からサポートが可能です。CEマーク適合に必要な各指令の要求、適切な規格への製品対応、評価試験、必要な文書類の整備など、様々なコンサルティングを行っております。
CEマーキングを見る

安全・EMC・防爆、いずれの分野も設計段階から支援可能です。
選ばれる理由を見る

試験所への搬入が困難な大型装置などでは、工場へ弊社の試験機材を運び込み、弊社エンジニアが試験を行うことができます。
EMCを見る

弊社では、お客様のご要望レベルに合わせた防爆セミナも行っております。防爆のイロハから、設計上の留意事項まで解りやすく説明しますので、ご安心ください。
防爆を見る

申請品の防爆設計がどの程度されているかによりますが、申請まで1年〜2年、申請後順調に検定が進んで半年程度です。しかし、申請してから認証取得までの期間や認証機関に支払う費用は、製品によって異なります。弊社のコンサルティング費用も、製品の状態仕様や防爆構造により異なりますので、まずは製品概要をお知らせください。お客様に代わって、国内検定機関はもちろん海外認証機関対応や、英文ドキュメント作成も承ります。
防爆を見る

認証図面や海外認証機関が発行している試験レポート類を含む全ての認証書類が揃っていることが前提となりますが、費用と期間は防爆構造、大きさ、申請する製品の種類などにより異なります。
費用や期間も、製品の状態仕様や防爆構造により異なりますので、見積をご依頼ください。
ご依頼はお問い合わせから

「C&Sサービス」という弊社の情報提供サービスを通し規格や規制の情報を解りやすく説明します。
C&Sサービスを見る

CEマーク適合が必須の欧州はもちろん、トルコや、北米(カナダ、米国)、ブラジル、KCsマーク取得が必要な韓国まで、幅広い実績があります。
各国の安全規格を見る

UKCAは英国における製品の適合性評価を表します。英国に製品を上市するには、英国指令に適合することが必要です。英国指令に適合した製品には、UKCAマークを表示することができます。基本的にEUにおけるCEマークと同等であり、英国市場専用のマークと言えます。なお、CEマーキングがあれば英国に上市可能に変更されました。
「ESTI Report」を見る